COX の Dino ボディ・レストア続き

2016.09.10スロット・レーシング

1週間程、郷里の富山に帰省して、
クリニックの月次の事務仕事をしてきました。
毎月末のルーティン・ジョブです。

さて。東京に戻って来て、
Dinoのボディ作業再開。

基本的に私は成型色が綺麗なものに関しては、
ボディを塗装せずに仕上げたいという嗜好なので、
ボディはパーティングラインをデザインナイフで削り、
全体を1500〜2000ぐらいのペーパーで軽き、
コンパウンドによる研磨仕上げのみです。

1960年代のアメリカで組まれたスロットカーは
接着剤が大量にベタベタに着けられ、
ハミだしたものが多く、
今回のDinoもその類いでしたので、
なかなか綺麗にはなりません。
適当な所で見切りをつけて、
ディテールの塗装に移りました。

14141743_10210489165774502_3635540898851093117_n

Dino 166Pというクルマは、
後継の206Pと比較すると
あまり資料が無いようです。
かくいう自分もあまりイメージが湧きませんでした。

ネットなどで画像を検索してみても、
206Pの画像は沢山出てきますが
166Pはあまりありません。

やっと何点か見つけたその姿は、
なんとも地味で可憐。
華奢な印象のレースカーでした。

ただカラー画像は出てきたので、
それを元にコクピット内やウインドウサッシ等を
自分なりの好みで塗装しました。

14199288_10210489165854504_2636066347888864554_n

コクピット全体はフラットブラック、
シートはハルレッド、
計器盤にシルバーを刺し、
ステアリングは好みでウッド調に。

ウィンドウサッシとウィンドウは接着剤跡でガタガタなので、
磨いて少し修正し、一応シルバーに塗ってみましたが。。
予想通りあまり綺麗にはなりませんでした。
まぁ よしとします。

ドライバーはロレンツォ・バンディーニのつもりで、
ヘルメットをシルバー+黒バイザーに。
レーシンスーツは成型色のアイボリーを生かして
軽く汚しと陰影を付けたのみ。

当時のバンディーニの画像を参考にして、
胸にシェル、ダンロップ、跳ね馬のデカールを、
ワッペンふうに貼りました。

14222248_10210516482177395_3054177363342934465_n


スロット・レーシング